|
学 名 |
Eratoena nana (Sowerby, 1832) |
和 名 |
ザクロガイモドキ (柘榴貝擬) |
Data |
Kunigami,
Okinawa, found under coral slubs at lowtide
|
Size |
5mm (Size Range: 3〜5mm) |
ひとこと |
私の勘違いで異なる名前にしてしまったので、訂正します。ザクロガイに似るが、より細長く、全体に細い粒の顆粒に覆われている。背の中央には前後に狭い溝が走る。背面前端部先端に薄赤紫色の斑がある。殻色や形状はE.corrugataに似るが、corrugataは背面の溝や前端の赤紫斑を欠く。この個体は中薗氏よりいただいたもの。日本南部(八丈島以南)〜太平洋〜インド洋〜アフリカ東岸に分布、潮間帯以下の岩礁に生息。
|
How
to get |
数$。
|
|