gallaryx261001.jpg
gallaryx261002.jpg
 学 名 
  Lyncina vitellus deprofundis  (Chapponi&Lorenz, 2024)
 和 名   
 Data 
 Trafalgar, Kwa-Zulu, Natal, South Africa,  by dredged at
 depth 100m
 Size 
  53mm    (Size Range:39〜71mm)
 ひとこと
南アフリカから記載されたホシキヌタの亜種。ホシキヌタの生息域の端に当たる地域で、本来クロホシキヌタ(v.dama)が生息すると思われるが、深さ50〜100m以深で見つかっている個体群については、前後端部の4つの突出が目立ち、両サイドが白っぽい肥厚で高く覆われ、背の白点がまばらであるところから深場に産する別亜種として記載された。なお、フィリピンや東シナ海、オーストラリア西部の深場でもホシキヌタは見つかっているが、この亜種との関連性は明らかになっていない。フォームでもいいかなと思うところもあるが、現状記載に従っておく。南アフリカ南東部(Trafalgar沖)の深場に産する。
How to get 
そこそこあるという感じ。十数$内外?
 
c40b1263.gif