|
|
| 学 名 |
Triviellona sagamiensis (Kuroda&Habe,
1849) |
| 和 名 |
サガミオオシラタマ (相模大白玉)
|
| Data |
Off
Kushimoto, Wakayama, by dredged
|
| Size |
7.1mm (Size
Range: 6〜9mm) |
| ひとこと |
日本を代表する深場もの白玉の一つ。この属にしては小型の貝。殻は卵型で白色、背の肋は約17〜8本、腹側で約26本。口は狭い。房総半島〜九州沖に分布、深海(30〜200m)に生息する。この貝はくだまきさんから頂いたもの。
|
| How
to get |
出回る貝は少ない。
|
|
|
|