trivia208001.jpg
c40b1263.gif
 学 名 
 Trivirostra declivis (Fehse, 2015)
 和 名   
 Data 
 Surigao, Philippines, by trawled at depth 80m
 Size    4.6mm    (Size Range: 4~7mm)
 ひとこと
ポリネシアから報告された種だが、フィリピンでも同様の特徴を持つ貝が得られているのでここにあげた。殻の中央部が楕円系で、前後端部の突き出しはこの属としてはかなり長い。背面中央のくぼみはなく、ナガレボリシラタマに似るが、背のふくらみが弱くフラットである。内唇歯16〜20ほど、外唇歯19〜23ほど、背肋14〜18ほど。フィリピン?オストラル諸島・タヒチ・ソシエテ諸島に分布、数十m以深の深場で得られている。
How to get 
そこそこ見かける。数$。