PUSTULARIINAE (チドリダカラ亜科)(Gill,1871) |
Pustularia (チドリダカラ属)(Swainson,1840) Type species: cicercula (Linnaeus,1758) 両端が突き出して嘴状になり、丸くよく膨らんだ殻が可愛らしい小型の宝貝。 |
 |
(Linnaeus,1758)
メノウチドリダカラ
|
 |
(Schilder&Schilder,1938)
カギバナチドリダカラ
|
 |
(Schilder&Schilder,1938)
メラネシアチドリダカラ
|
 |
globulus marerubra (Lorenz,2009) |
 |
チドリダカラ
|
 |
(Jousseaume,1874)
|
 |
タカハシチドリダカラ
|
 |
(Lorenz,1999)
ツアモツチドリダカラ
|
 |
(Dillwyn,1817)
テツアキチドリダカラ
|
 |
(Burgess,1967)
マウイチドリダカラ
|
 |
mauiensis
wattsi (Lorenz,2000) |
 |
(Schilder&Schilder,1937)
コゲチドリダカラ
|
 |
(Schilder&Schilder,1938)
ナミコゲチドリダカラ
|
 |
(Schilder&Schilder,1938)
スベリコゲチドリダカラ
|
 |
(Lorenz,2014)
|
 |
bistrinotata ginoi (Lorenz,2014) |
 |
chiapponii chiapponii (Lorenz,1999) |
 |
chiapponii beatricae (Lorenz,2014) |
ZONARIINAE (オビジメダカラ亜科)(Schilder,1932) PSEUDOZONARIINI (ウズラダカラ族)(Lopez Soriano,2006) |
Neobernaya (クリダカラ属)(Schilder,1927) Type species: spadicea (W,Swainson,1823) アメリカ西岸産の一属一種の中型宝貝。まさに栗饅頭のごとし。 |
 |
(Swainson,1823)
クリダカラ
|
|
|
Pseudozonaria(ウズラダカラ属)(Schilder,1927) Type species: arabicula (Lamarck,1810) 背のまだら模様が特徴の中米〜南米西岸産の中型の宝貝たち。 |
 |
(Dall,1909)
チュウベイダカラ
|
 |
(Schilder,1933)
パナマダカラ
|
 |
(Hidalgo,1906)
ウズラダカラ
|
 |
(J.E.Gray,1828)
クロホシダカラ
|
 |
(Lamarck,1810)
メキシコダカラ
|
|
|
ZONARIINAE ZONARIINI (オビジメダカラ族)(Schilder,1932) |
Shilderia (メノウダカラ属)(Tomlin,1930) Type species: utriculata (Lamarck,1810) 地中海〜アフリカ西岸の深場に産する、メノウの名にふさわしいの中型美麗宝貝。 |
 |
(SowerbyII,1837)
メノウダカラ
var.: f.quadrifasciata
|
 |
achatidea inopinata (Schilder,1930) |
 |
achatidea
verdensis (Lorenz,2017)
|
|
|
Zonaria (オビジメダカラ属)(Jousseaume,1884) Type species: zonaria (Gmelin,1791) 地中海〜アフリカ西岸に特産の多様な美しさの中型宝貝。 |
 |
(Gmelin,1791)
オビジメダカラ
|
 |
(J.E.Gray,1824)
モヨウダカラ
|
 |
(Gmelin,1791)
チイロダカラ
|
 |
(Gmelin,1791)
スソベニダカラ
|
 |
(Schilder,1928)
|
 |
(Crosse,1872)
プチダカラ
|
 |
(Clover,1974)
エンジェルダカラ
|
 |
(Odhner,1923)
アンゴラスソベニダカラ
|
CYPRAEOVULINAE (ケープダカラ亜科)(Schilder,1927) |
Notocypraea (コショウダカラ属)(Schilder,1927) Type species: piperita (Gray,1824) 豪州特産のシンプルな美しさのある小型宝貝。 |
 |
(Gmelin,1791)
ゴウシュウダカラ
|
 |
(Beddome,1896)
ウスイロゴウシュウダカラ
|
 |
(SowerbyII,1870)
カタムキダカラ
|
 |
|
 |
(J.E.Gray,1847)
コンプトンダカラ
|
 |
(J.E.Gray,1825)
コショウダカラ
|
 |
(Iredale,1935)
ミヤビダカラ
|
 |
(Reeve,1846)
ソバカスダカラ
|
 |
(Iredale,1931)
シドニーダカラ
|
|
|
Cypraeovula (ケープダカラ属)(J.E.Gray,1824) Type species: capensis (Gray,1824) 南アフリカ特産の独特の進化をたどった、バラエティ豊かな宝貝たち。 |
 |
(J.E.Gray,1828)
ケープダカラ
|
 |
(Massier,1994)
フクレケープダカラ
|
 |
capensis profundorum (Seccombe,2003)
|
 |
capensis
gorda (Van Heesvelde&Deprez,2006)
|
 |
capensis archilyra (Van Heesvelde&Deprez,2006) |
 |
immelmani (Liltved,2001)
|
 |
(J.E.Gray,1825)
オウナダカラ
|
 |
|
|
(Lorenz,2002)
ヘンゲオウナダカラ
|
 |
(Show,1909)
アカチャダカラ
|
 |
fuscorubra elsorum NEW!! (Lorenz&Liltved,2022) |
 |
(J.E.Gray,1825)
|
 |
algoensis liltvedi (Lorenz,2017) |
 |
algoensis
namibiensis (Massier,2006) |
 |
(Lorenz,1989)
ローレンツダカラ |
 |
(Lorenz,1985)
マイクハートダカラ
|
 |
(J.E.Gray,1825)
オキナダカラ
|  |
(Lorenz,1989)
クロオキナダカラ
|
 |
(Chapponi,1999)
|
 |
(Schilder&Schilder,1929)
アルフレッドダカラ
|
 |
alfredensis transkeiana (Lorenz,2002) |
 |
(Schilder,1930)
ウスグモダカラ |
 |
(Lorenz,2002)
|
 |
(Lorenz,1993)
ガブリエリウスグモダカラ
|
 |
colonata gloriosa (Shikama,1971)
ハツコイダカラ
|
 |
(Higgins,1868)
ナンアダカラ
|
 |
castanea latebrosa (Swarts&Liltved,2000) |
 |
|
 |
(Shikama,1974)
ゴシンカダカラ
|
 |
volvens (Fazzini&Bergonzoni,2004) |
 |
(Raybaudi,1988)
スベリゴシンカダカラ
|
 |
levissima (Raybaudi,1995) |
 |
(Liltved,1983)
ナタールダカラ
|
 |
(Lorenz,2002)
ナタールビワタネダカラ
|
 |
(Kilburn,1972)
クルックシャンクダカラ
|
|
|